輝ニュース
2006年

12月20日 光文社「BRIO」2月号(12月21日発売)に、連載11回「三千枚の金貨」が掲載されます。

12月4日 講談社「群像」1月号(12月7日発売)に、連載7回「骸骨ビルの庭」が掲載されます。

新潮社「新潮」1月号(12月 7日発売)に、連載14回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。

11月22日 光文社「BRIO」1月号(11月24日発売)に、連載10回「三千枚の金貨」が掲載されます。

11月8日 愛媛県南宇和郡愛南町にて[ふるさと一本松祭(小説「流転の海」第二部『地の星』の舞台から)]が開催されます。

前夜祭 11月8日(水) 19:30〜
一本松交流促進センター
一本松祭 11月12日(日) 10:00〜15:00
広見地区田園

愛南町公式ホームページ
http://www.town.ainan.ehime.jp

11月7日 講談社「群像」12月号(11月7日発売)に、連載6回「骸骨ビルの庭」が掲載されます。

新潮社「新潮」12月号(11月7日発売)に、連載13回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。

10月19日 光文社「BRIO」12月号(10月24日発売)に、連載9回「三千枚の金貨」が掲載されます。

10月6日 トークイベントのお知らせです。

ロイヤルトークエッセイ vol.1
日時:11月19日(日) 18:30〜(ディナー20:00〜)
場所:リーガロイヤルホテル大阪 ロイヤルホール(3F)

詳細はリーガロイヤルホテル大阪ホームページをご覧下さい。

10月5日 講談社「群像」11月号(10月7日発売)に、連載5回「骸骨ビルの庭」が掲載されます。

新潮社「新潮」11月号(10月7日発売)に、連載12回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。

9月29日 追手門学院大学附属図書館「宮本輝ミュージアム」にて『ひとたびはポプラに臥す』展が開催されます。

開会式 2006年10月1日(日) 10:30〜11:00(予定)
開催期間   2006年10月2日(月)〜11月30日(木)

追手門学院大学『宮本輝ミュージアム』WEBサイト
http://www.oullib.otemon.ac.jp/teru/index.html

9月27日 新刊翻訳本のお知らせです。

「夢見通りの人々」遠流出版刊
翻訳言語 中国語(繁体字)
翻訳 林皎碧
9月1日発売 (台湾)

9月21日 光文社「BRIO」11月号(9月22日発売)に、連載8回「三千枚の金貨」が掲載されます。

9月12日 『「にぎやかな天地」坂上楠生 さし絵展』が開催されます。

アートギャラリー マルイ(兵庫県尼崎市名神町1-1-1) 
2006年9月25日(月)〜10月20日(金) 11:00〜19:00 
木曜定休
後援:読売新聞大阪本社
坂上楠生〜大和絵の心 みやびの世界〜
http://www.nanseisakagami.com

9月5日 講談社「群像」10月号(9月7日発売)に、連載4回「骸骨ビルの庭」が掲載されます。

8月22日 光文社「BRIO」10月号(8月24日発売)に、連載7回「三千枚の金貨」が掲載されます。

8月8日 ユーリーグ『いきいき』9月号(8月10日発行)に、インタビューが掲載されます。
*『いきいき』は書店ではお求めになれません。

文藝春秋「文藝春秋」9月号(8月10日発売)に、第135回芥川龍之介賞選評が掲載されます。

8月3日 新潮社「新潮」9月号(8月7日発売)に、連載11回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。

7月21日 光文社「BRIO」9月号(7月24日発売)に、連載6回「三千枚の金貨」が掲載されます。

7月12日 第135回芥川龍之介賞選考会が、7月13日(木)に行われます。22回目の選考委員を務めます。

7月7日 ラジオ放送のお知らせです。

NHKラジオ第一放送 「ラジオ文芸館」
「蝶」〜文春文庫『星々の悲しみ』より〜
7月9日(日) 22:15〜22:55
語り:濱中博久アナウンサー

*ただし、緊急報道等で順延になることがあります。

7月3日 新潮社「新潮」8月号(7月7日発売)に、連載10回「花の回廊(流転の海 第5部)」 が掲載されます。

講談社「群像」8月号(7月7日発売)に、連載3回「骸骨ビルの庭」が掲載されます。

6月26日 読売新聞<大阪本社版> (6月25日付)に『宮本輝ミュージアム開設1周年記念対談』についての記事が掲載されます。

光文社「BRIO」8月号(6月24日発売)に、連載5回「三千枚の金貨」が掲載されます。

6月13日 新刊文庫のお知らせです。

「父のことば」(宮本輝 選 父親に関するエッセイ集)
光文社文庫刊
6月13日(火)発売
本体価格 476円

6月7日 読売新聞<関西版> 夕刊文化面(6月8日付)
『自作の風景』にインタビューが掲載されます。

6月2日 新潮社「新潮」7月号(6月7日発売)に、連載9回「花の回廊(流転の海 第5部)」と第19回三島由紀夫賞選評が掲載されます。

講談社「群像」7月号(6月7日発売)に、連載2回「骸骨ビルの庭」が掲載されます。

5月22日 光文社「BRIO」7月号(5月24日発売)に、連載4回「三千枚の金貨」が掲載されます。

5月18日 第19回三島由紀夫賞選考会が、5月18日(木)に行われます。
19回目の選考委員を務めます。

5月2日 新刊文庫のお知らせです。

「約束の冬(上・下)」 文春文庫
解説 桶谷 秀昭 氏
5月10日(水)発売
本体価格 上巻619円/下巻571円


4月27日 新連載のお知らせです。

講談社「群像」6月号(5月6日発売)に、連載1回「骸骨ビルの庭」が掲載されます。

新潮社「新潮」6月号(5月6日発売)に、連載8回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。


4月17日 光文社「BRIO」6月号(4月24日発売)に、連載3回「三千枚の金貨」が掲載されます。


4月5日 新潮社「新潮」 5月号( 4月7日発売)に、連載7回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。


4月4日 文藝春秋「文学界」5月号(4月7日発売)に、第1回三好達治賞選評が掲載されます。


3月24日 追手門学院大学創立40周年と同大学附属図書館『宮本輝ミュージアム』開設1周年を記念して、下記の催しが開催されます。

2005年5月27日(土)
対談
「泥の河」原作者 宮本輝氏×映画監督 小栗康平氏
「泥の河」映画上映

詳細と一般の参加申込方法は、
追手門学院大学附属図書館ホームページをご覧ください。


3月22日 光文社「BRIO」5月号(3月24日発売)に、連載2回「三千枚の金貨」が掲載されます。


3月3日 新潮社「新潮」 4月号(3月7日発売)に、連載6回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。


3月3日 第1回三好達治賞選考会が、3月4日(土)に行われます。
1回目の選考委員を務めます。。


2月21日 新連載のお知らせです。

光文社「BRIO」4月号(2月24日発売)に、連載1回「三千枚の金貨」が掲載されます。


2月16日 幻冬舎「Goethe(ゲーテ)」創刊号(2月24日発売)のファッション特集「男が惚れる男」に登場します。


2月8日 文藝春秋「文藝春秋」3月号(2月10日発売)に、第134回芥川龍之介賞選評が掲載されます。


1月26日 第40回北日本文学賞贈呈式、第40回北日本文学賞記念特別講演会と公開対談が、1月28日(土)に行われます。
北日本文学賞は15回目の選考となりました。


1月17日 第134回芥川龍之介賞選考会が、1月17日(火)に行われます。21回目の選考委員を務めます。


1月13日 読売新聞朝刊(1月13日付)に、インタビューが掲載されます。


1月6日 新潮社「新潮」 2月号(1月7日発売)に、連載5回「花の回廊(流転の海 第5部)」が掲載されます。

潮出版社「潮」2月号(1月5日発売)に、「にぎやかな天地」についてのインタビューが掲載されます。